その他のお店
17件営業時間や定休日が変更になっている場合がございますので、ご了承ください。
sally’s kitchen
フルーツサンド、焼き芋を中心に販売しています。店内手作りにこだわり、添加物など極力なくした素朴なフルーツサンドです。
作る量が限られていますので、品切れの時はご容赦ください。
- 飲食(その他)
- 酒

鱧秀 錦本店
京の台所錦市場の魚屋で生まれた店主が独立し平成29年、鱧秀を開店。鱧やけど”海老”がよう売れる様に!!
店頭には色鮮やかにエビ・えび・海老串が並んでいます。
- 魚類加工品
- 飲食(その他)
- 酒

錦佐竹生花店
種類も量も京都有数という規模の生花店。広くて明るい店内に生花・鉢物がたくさん並びます。
月・水・金曜日は生花、火・木曜日は鉢物の入荷日です。お祝い仏事などさまざまなご要望にお応えできます。
- 花

津之喜酒舗
お酒好きなら棚をざっと見ただけで、この店のこだわりがわかるでしょう。日本酒では地酒を中心にしていますし、専門性が高いからとシングルモルトウイスキーにチカラを注いでいます。天明年間(1787年)創業。230年以上の歴史を歩んできだ錦市場から、新しい発信に取り組んでいます。
- 酒

錦市場食堂 高倉屋商店
錦市場の漬物屋、高倉屋の二軒隣にあるお店です。滋賀県・高島市のコシヒカリの炊立てご飯と具だくさんの味噌汁と美味しい漬物、ごはんやお酒に合うおかずを愉しんでいただくお店です。朝6時から朝ごはん、昼ごはん、夕方まで市場の風情を楽しんでいただけます。
- 京漬物
- おばんざい
- 飲食(その他)
- 酒

立ち呑み処 賀花
2016年錦市場の漬物屋のヌカ樽がびっしり並んでいた所が突然立ち飲み屋になりました。当初は純米酒の澤屋まつもととビールと漬物だけの店でしたが、立ち飲み屋は磯辺の浅瀬だという考えのもとにおかしなスタッフがそこら中から集まってきて今ではお客様も全国から黒帯的な酒飲みがやって来る酒場になっています。独自の進化を続けてきた生き物達が寄り添って飲むそんな市場な店です。
- 京漬物
- おばんざい
- 飲食(その他)
- 酒

おちゃのこさいさい 錦店
辛い物好きにはたまらない、唐辛子の専門店です。なかでも激辛好きを虜にしているのが「舞妓はんひぃ〜ひぃ〜」シリーズです。国産のハバネロ唐辛子を使用した、ジワ〜っと後を引く辛さが特長です。そのほかにも、風味にこだわった「柚子七味」や「黒七味」、ごはんが止まらなくなる「京らー油ふりかけ」など、唐辛子専門店のこだわり商品がいっぱいです。
- 和菓子
- 調味料

丹後テーブル
店名からも想像できるように、京都府丹後地⽅の⾷を通して丹後地⽅を中⼼に 京都府各地の観光や物産のPRをするショップです。店内では京丹後市で醸造されたクラフトビール(7~8種類)を飲み⽐べできます。ときには店内で試⾷会、新商品発表会などのPRイベントも開いています。
【持ち込み可能】
お一人様ワンオーダーしていただくと、錦市場で購⼊した 商品を持ち込むことができますので、ご利⽤ください。
- クラフトビール
- 飲食(その他)
- 酒

錦 花つね
【世界で一番お花を安く販売するためにスタッフ一同、日々努力致しております】
日常の中でもっと気軽にお花を楽しんでほしい気持ちから、店内には国内・外のトップクラスのお花、レアな品種や茶花、枝物などがリーズナブルなプライスで多数並びお客様ご自身で手に取って選んで頂けます。
- 花

サンドラッグ 錦店
お出かけ先でカラダの不調に苦しめられたとき、薬の専門家に相談できたら安心できますね。この店なら、症状に合わせた医薬品をアドバイスしてくれます。医薬品はもちろん、化粧品や健康食品まで幅広く品揃えしている大きなドラッグストアです。旅の途中に、いつものサプリメントや化粧品を補充したいときにも助かります。
