すべてのお店
128件営業時間や定休日が変更になっている場合がございますので、ご了承ください。
野村佃煮 錦店
どれも美味しそうだし、どれにしようかなあ。と、迷うのも楽しい。そんなお店です。商品バリエーションはじつに多く、佃煮が約100種。その他にも、ご自宅用の量り売り商品もあります。創業当時、まだ珍しかった惣菜店のころから少しずつ丁寧にいろんなものを作ってきた伝統を受け継いでいます。
- 佃煮
- 惣菜
- 珍味

津之喜酒舗
お酒好きなら棚をざっと見ただけで、この店のこだわりがわかるでしょう。日本酒では地酒を中心にしていますし、専門性が高いからとシングルモルトウイスキーにチカラを注いでいます。天明年間(1787年)創業。230年以上の歴史を歩んできだ錦市場から、新しい発信に取り組んでいます。
- 酒

タコとハイボール
タコとハイボールが出会ったら…
こんな素敵なお店ができました!!
安い!!旨い!!楽しい!!
定番たこ焼き、こくうま!
ふわとろ濃厚ソースがたまりません。
濃くうまで熱々。
ハイボールで流し込め!
ぜひ錦市場店へGO!!
- 飲食(その他)

鳥豊
錦市場に店をかまえて約90年。親子ふたりで切り盛りする家庭的なお店です。店頭のガラスケースを見ると鶏肉店かと錯覚しますが、鶏肉と川魚を中心に扱うお店です。川魚は滋賀県から直接仕入れています。鮎の甘露煮、モロコ醤油煮など自家製のものも多くあります。なんと言っても、合鴨がこの店の人気商品です。
- 鶏肉
- 惣菜

蒟蒻しゃぼん 錦店
道行く人が店頭に置かれたカラフルな見本に触れる姿を、引きも切らず見受けます。皆さん、触ってみては「きゃー、プニュプニュしている」と、声を上げます。じつは、これぞ、蒟蒻芋から作られたせっけん「蒟蒻しゃぼん」。蒟蒻のセラミド効果やスクラブ効果に注目して作られた製品です。肌はしっとり、ツルツルになります。
- 生活用品

津乃利
長い歴史を持つお店です。なんと、江戸時代の後期に仕出し屋さんとして創業。戦後に鮮魚商に転じ、いまが9代目という鮮魚と炭火焼のお店です。刺身や切り身はもちろん、仕出し屋のころの設備を生かした炭火焼が人気です。鯛のお頭、鯖、ブリ、サンマなどが勢いよく焼き上がる様に食欲がそそられます。
- 鮮魚
- 魚類加工品
- 惣菜
- 加工食品(その他)

四寅
京野菜を中心に野菜や果物を扱い続けて約110年。明治43年(1910年)の創業です。料亭や料理屋さんへの卸しがメインですが、店頭での小売りやネットでの販売にもチカラを注いでいます。店頭から贈り物やご自宅用に送る際はご予算や家族数を聞いて、旬のものを詰め合わせてくれます。
- 野菜
- 果物

錦 鮨しん 本店
檜の一枚板のカウンターでこだわりの江戸前鮨を提供します。
京都の宮津や舞鶴など日本海から直送される鮮魚を中心に、日本全国から仕入れるネタ。ランチは握りはもちろん、鯛茶漬けや海鮮ちらし寿司など気軽にお越しいただけます。夜はおまかせ握りコース。赤酢と白酢を使い分けるこだわりの握りをご堪能ください。
- 寿司

元蔵 錦本店
ゆったり落ち着く昭和レトロな空間で味わう京うどん、同じお出汁で作る京風おでん、串カツなどが人気です。うす揚げ、湯葉、生麩、九条ねぎなど京の食材を大切にしながら、新しい食を提案しています。京都の地酒も豊富に揃っています。食欲を満たしながら、昼間からチョイ飲み使いできるのが、この店の特長です。
- うどん
- 飲食(その他)

錦一葉
宇治のお茶にこだわるお店です。宇治茶のスイーツをはじめ、⾷事なども提供しています。店頭ではソフトクリームやお団⼦などを販売。奥へ進むと落ち着いた茶寮があり、ガラス越しによく⼿⼊れされた坪庭が⾒えます。こころが和む眺めを楽しみながら、お茶を味わえば、まさに「⼀服」のひと時となります。
- 和菓子
- 洋菓子
- 飲食(その他)
